
【1分で名曲紹介】AIREGIN
1分で分かる、ジャズの名曲紹介。
こんばんは。サックスプレーヤーの大池夏機です。
今夜ご紹介するスタンダードナンバーはエアジン。
タイトルはナイジェリア(Nigeria)の綴りを逆から読んだもの。
テナーサックス奏者のSonny Rollins(ソニー・ロリンズ)が1954年に書いたスピーディーな楽曲です。初演はマイルス・デイビス(Miles Davis)のアルバム「バグズ・グルーヴ(Bags’ Groove)」で、マイルスのトランペットもさる事ながら、ロリンズの豪快なソロにも注目ですね。
マイルスは2年後にアルバム「クッキン(Cookin’)」でこの曲を再演しますが、この時のサックスはジョン・コルトレーン(John Coltrane)。よく比較される2人のテナーサックス奏者を、同じ曲で聴き比べるのはいかがでしょうか?
その他の名盤は、ギターのウェス・モンゴメリー(Wes Montgomery)のアルバム「The Incredible Jazz Guitar(インクレディブル・ジャズ・ギター)」。彼の専売特許「オクターブ奏法」が聴けます。
次回は「ALICE IN WONDERLAND(アリス・イン・ワンダーランド)」を紹介しょう。
おやすみなさい。