Blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 1分で名曲紹介
  4. 【1分で名曲紹介】ALICE IN WONDERLAND

【1分で名曲紹介】ALICE IN WONDERLAND

1分で分かる、ジャズの名曲紹介。

こんばんは。サックスプレーヤーの大池夏機です。

今夜ご紹介するスタンダードナンバーはアリス・イン・ワンダーランド。

1951年、ウォルト・ディズニーのアニメ「不思議の国のアリス」の主題歌。

作詞はボブ・ヒリアード(Bob Hilliard)、作曲はサミー・フェイン(Sammy Fain)です。

その美しいメロディーは、ジャズファンならずとも知っている方がほとんどだと思います。

「白雪姫」の主題歌「いつか王子様が」と共に、ディズニーの音楽は多くのジャズメンに愛され続けています。

created by Rinker
ソニーミュージックエンタテインメント

1957年、デイブ・ディグズ・ディズニー(Dave Digs Disney)での、デイヴ・ブルーベック(Dave Brubeck)による大胆なアレンジは必聴盤ですね。

3拍子の軽やかなピアノから始まったのも束の間、ポール・デスモンドのサックス・ソロではいつの間にか4拍子の世界へ。まさに歌詞の世界観そのままに、不思議なスウィングの国へ連れて行かれるようです。

他にもビル・エヴァンス(Bill Evans)のサンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード(Sunday At The Village Vanguard)が名盤ですね。ベースのスコット・ラファロ(Scott LaFaro)との即興での掛け合い、インタープレイはとてもスリリングです。

次回は「オール・ブルース(ALL BLUES)」を紹介しましょう。

おやすみなさい。