Blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. YouTube記事
  4. ◎ヤマハのシンセティックリード比較とおすすめの選び方

◎ヤマハのシンセティックリード比較とおすすめの選び方

はじめに

こんにちは、サックスアンドヴェノーヴァの大池夏機です。今回は、ヤマハのシンセティックリードについての比較と、選び方のポイントについてお話しします。リードの選び方や変更が、演奏にどのような影響を与えるのか、一緒に探っていきましょう。

付属リードからの変更

まず、ベノーバに付属しているリードから、新しく発売されたヤマハのシンセティックリードに変更することで、どのような変化が生じるのかを検証してみました。価格差が約500円ほどであるため、吹き心地と音のネイル感が注目ポイントです。

■YAMAHA シンセティックリード (アルトサックス・アルトヴェノーヴァ用)
・ASR25 https://amzn.to/3KWDwLc
・ASR30 https://amzn.to/3qgTFmM
・ASR35 https://amzn.to/3N2YY2Z
■YAMAHA シンセティックリード (テナーサックス・テナーヴェノーヴァ用)
・TSR25 https://amzn.to/34ULGnW
・TSR30 https://amzn.to/3JuBiCC
・TSR35 https://amzn.to/3iseyXH

吹き比べ実験

実際にアルトとテナーサックスで吹き比べを行いました。まずは、付属のリードで演奏し、その後、ヤマハのシンセティックリードに交換して演奏しています。聴き比べてみて、どちらが良いか判断してみましょう。

リードの選び方

シンセティックリードを選ぶ際のポイントとして、硬さや吹き心地が挙げられます。動画では、3番と3.5番のリードを使用し、その違いについても紹介されています。初めて購入する方や悩んでいる方は、まずは手頃な3番で試してみると良いでしょう。

おまけ:アメリカンカットのリードも試奏

最後に、アメリカンカットのリードも試奏しています。これは値段が高めですが、どのような音になるのかも興味深いところです。アルトサックスでの演奏を通じて、その音色を確認しています。

まとめ

リードの選び方や変更は、楽器の音色や吹奏感に大きな影響を与えます。個々の好みや演奏スタイルに合わせて、試しに一枚購入してみることをお勧めします。それぞれのリードには特長があり、演奏の幅を広げるためにも、リードの選び方に工夫を加えてみましょう。

動画が参考になれば、いいねボタンを押していただけると嬉しいです。次回の動画では、さらに楽器を活かすための情報をお届けします。それでは、次回の動画でお会いしましょう。ありがとうございました。ばいばい!